時代が求める太陽光発電の新しいプラン「0円ソーラー」初期費用0円&定額制 家庭用

これまでも、これからも
地域に根ざした太陽光発電サービスを提供してまいります

秦野市を中心に、神奈川県中西部エリアで太陽光パネルの施工を行っております。
おかげさまで、地域の皆さまから多くのご支持をいただき、これまで数多くの実績を重ねてまいりました。
施工後も、定期点検にお伺いするなど、アフターサポートにも力を入れておりますので、安心してお任せください。

宇山商事では株式会社サンエー様と提携し、太陽光発電の新しいプラン「ユーエネ」を始めました。エネルギーの自給自足を推進することにより、日常だけでなく震災等の災害時にも『安心できる生活』の提供を目指しています。
「ユーエネ」は、神奈川県が推奨している「0円ソーラー」プランに正式に登録されています。

0円ソーラー「ユーエネ」
初期費用0円で始められる太陽光発電プランです

パネルや工事にかかる費用はすべて弊社が負担いたしますので、お客様は、毎月の定額料金だけで太陽の電気をたっぷり使うことができます。
ご契約期間終了後には、設置した設備を無償でお引き渡しいたします。
経済的かつ安心して、太陽光発電のある暮らしを始めていただけるプランです。

初期費用は一切なし

初期費用なしでお支払いは月々の定額のみ。一括での購入も可能です。

再エネ電気が使い放題

太陽光発電の電力は使い放題。昼間の電気使用量が気になる方におススメ。

定額制だから毎月の支払いが安定

月々定額なので電気代の管理がしやすくなります。

停電時にも電気が使える

太陽光があれば停電時に電力会社からの電気の供給がなくても安心です。(※夜間の利用には別途、蓄電池が必要です)

無償譲渡(設置後10年~)

最短10年で太陽光発電システムを無償で譲渡いたします。

便利な自動引落し

手間なく銀行口座より自動引き落としが可能です。

全空調設備付き住宅 家族構成2人/世帯

T様邸

パネル 6.047kwh / 蓄電池1台 / 屋根瓦

[電気代の変化]

導入前 46,800円/月 → 導入後 26,800円/月

年間 240,000円の削減

[お客様の声]

近年自然災害が多いため、災害対策として蓄電池つき太陽光発電の導入を検討していました。太陽光発電をつける効果がわからずでしたが、電気料金シミュレーションで導入後の効果を明確にしてもらったことで決めました。蓄電池があるので、夜の電気代もまかなえることが良かったです。今後は蓄電池の容量も増やしたいです。

オール電化住宅 家族構成3人/世帯

K様邸

パネル 8.28kwh / 折板屋根

[電気代の変化]

導入前 29,800円/月 → 導入後 8,100円/月

年間 260,400円の削減

[お客様の声]

月々の電気代が5万円を超えることもあり、少しでも電気代を安くできればと思ったのがきっかけです。太陽光発電の効果がよくわからず迷っていましたが、電気料金のシミュレーションで導入後のメリットを具体的に教えてもらい、安心して決めることができました。これからは、より太陽光発電を活かすために、電気自動車や蓄電池の購入も検討しています。

会社兼住宅 家族構成3人/世帯

Ⅰ様邸

パネル 12.24kwh / 銅板屋根

[電気代の変化]

導入前 60,000円/月 → 導入後 24,100円/月

年間 430,800円の削減

[お客様の声]

会社兼自宅の電気料金が高かったことや、近年の環境問題への関心がきっかけで、太陽光発電の導入を考えました。電気代のシミュレーションだけでなく、森林伐採削減やCO₂削減といった社会貢献の効果も資料で知り、導入を決めました。実際に電気代が安くなり、とても満足しています。これからはEV車の購入も考えているので、今後の生活がさらに楽しみです。

新築住宅 家族構成7人/2世帯

T様邸

パネル 9.315kwh / 銅板屋根

[電気代の変化]

導入前 50,000円/月 → 導入後 24,850円/月

年間 301,800円の削減

[お客様の声]

新築で太陽光発電を設置しようと思い、0円ソーラーの事業者を探していたのがきっかけです。新築時に設置すれば、配線も内部に隠せて見た目もきれいに仕上がることが決め手になりました。毎日、発電モニターでチェックしていますが、シミュレーションよりも多く発電していて、とても嬉しく思っています。

一般住宅 家族構成4人/世帯

H様邸

パネル 3.96kwh / スレート屋根

[電気代の変化]

導入前 23,000円/月 → 導入後 12,200円/月

年間 129,600円の削減

[お客様の声]

電気代を少しでも削減したいと思い、毎月定額で始められる“0円ソーラー”を知ったのがきっかけでした。電気代のシミュレーションでしっかりと削減メリットが確認できたことや、環境問題への意識も高まっていたことから、導入を決めました。今では、毎日発電モニターを見るのが楽しみで、発電量をチェックするのが日課になっています。

  • 太陽光発電に興味があったけど、初期費用で諦めていた
  • テレワークが増え、昼間の電気代が上がって困っている
  • 子どもの学校の長期休暇中には、毎回電気代が急上昇!!
  • 停電時にも安心できるように、電力を確保したい
  • 毎月の電気代の支払いを管理しやすくしたい
こんな方におすすめ

本当に初期費用無料なの?

宇山

はい、初期費用0円で設置いたします!
発電パネルの費用、そして工事費用は弊社が負担いたしますので、ご安心ください。
定額のお支払い開始までにお客様が支払う金額はありません。

電気代は知らないうちに値上がりしている!?
「再エネ賦課金」ってご存じですか?

電気代が無意識のうちに値上がりしていることをご存知ですか?その原因のひとつに、電力会社からの請求金額の中に「再エネ賦課金」が含まれており、その金額が年々上昇していることが挙げられます。

この「再エネ賦課金」は、再生可能エネルギーシステムの導入の有無にかかわらず、電気を電力会社から購入しているすべての世帯において、電気の使用量に応じて支払いの義務があります。これからの将来においても、「再エネ賦課金」は上昇し続けることが予想されます。

電力会社から購入する電気量を減らすことで「再エネ賦課金」の金額を減らし、電気代の値上がりを防ぐことができます!

再エネ賦課金の推移
「再エネ賦課金」は10年で15倍以上も上がっています

0円ソーラー導入後の電力使用イメージ

昼間に発電した電力は自宅で自家消費し、発電した電力で補えない分を電力会社から購入します。

昼間に発電した電力は自宅で自家消費します。初連した電力で補えない分を電力会社から購入

設置するパネルの枚数や屋根の状態など、お住まいの状況に応じて毎月の定額料金を個別に算出いたします。また、電気の使用量やライフスタイルに合わせた3つのプランをご用意しております。5kW以上のプランをご希望の場合も、お気軽にご相談ください。発電量に合わせて最適なご提案をいたします。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

ご家庭の消費電力の量に合わせ、できるだけ無駄がないようにパネル枚数をご提案します!


3kwプラン

太陽光パネル約9枚

2人家族向け

4kwプラン

太陽光パネル約12枚

3~4人家族向け

5kwプラン

太陽光パネル約15枚

5~6人家族向け

安心の保証内容

●システム保証:15年
●出力保証:25年
●災害保証:10年
●施工保証:10年

※施工10年後はシステムは無償譲渡となります。

設置までのステップ

設置完了まで9ステップ!概ね3ヵ月で運用開始できます。

お問い合わせ
シミュレーション(概算)用意
シミュレーションのご説明(オンライン)
現地調査
ご契約
電力申請
工事開始(1~3日)
設置完了
運用開始

ここまでのステップ、すべて0円です!! 保証も充実しています!

お問い合わせは「ソーラー電気の件で」とお伝えください

フリーダイヤル0120-23-8210

平日受付時間 9:00~18:00

Q & A

瓦屋根の設置工事は可能ですか?

はい。対応可能です。

素人でも出来る点検項目は、ありますか?

通常はモニターが設置されますので、お客様のほうで発電量をチェックしていただけます。発電の調子が悪いなど、気になることがあればすぐご連絡いただく形を推奨しております。

パネルが汚れた時のメンテナンスや掃除はどうすればよいですか?

パネル表面は強化ガラスとなっており雨風で表面の汚れは流されます。なので、通常は特にメンテナンスは不要ですが、掃除を行う場合は、洗剤など使わず水洗いでワイパーのような表面を傷付けないものでお手入れしてください。 ただし、海の傍や、鉄工所が近くにある場合は5~10年に1度のメンテナンスをお勧めしています。

0円ソーラーの災害保証とありますが、御社で保険など加入しているのですか?

弊社で保険に加入しており、個人のお客様の場合、10年間は自然災害補償を付帯しております。法人のお客様の場合は5年となります。

曇り、雨、雪の日でも発電しますか?

曇りや雨天でも発電はしますが、晴天時と比較すると発電量は下がります。

設置工事で屋根に穴を空けると聞いたことがあります。将来的に雨漏りが心配ですが大丈夫ですか?

これまで数千件の施工事例で雨漏れの実例はございません。まずは調査時に既設の屋根状態をしっかり調査し、太陽光パネルを設置しても問題がないことを確認の上で、適切な工事を行いますのでご安心ください。太陽光パネルの設置は万全を期して行いますが、万が一に備え弊社では10年間の施工保障を付帯しております。

耐久年数はどれくらいありますか?

法定耐用年数は住宅で10年、産業用で17年となっておりますが、実際にはパネルなどは30~40年、パワーコンディショナなどは10~15年は持ちます。おおよその目安として参考にしてください。

マンションのベランダや敷地内に設置できますか?

マンションのベランダには面積が取れれば設置できますが、壁面や手すりに設置する工法は実用に至っておりません。また敷地があれば地面に設置する「野立て太陽光」が可能です。

工事期間はどのくらいかかりますか?また、自宅内の工事は必要ですか?

住宅の工事期間は概ね1~2日となり、その前後に足場工事(2時間程度)が入ります。宅内の分電盤に接続するため、宅内での工事も行います。

太陽光パネルを設置したいけど、あんなに重そうな物を何枚も屋根の上に乗せても大夫でしょうか?

パネルの重さは1㎡あたり12kgから15kgの荷重となりますが、これは10㎝の積雪より軽く、その重さで特に屋根に影響が出ることはありません。

どちらのメーカーのソーラーパネルを使用しますか?またメーカーによって違いはありますか?

弊社は特定のメーカーの特約店ではないので、どちらのメーカーの製品も取扱可能です。
最近は下記のメーカーが主流となっております。

  • ネクストエナジー
  • カナディアンソーラー
  • Q cells
  • エクソル
  • 長州産業

屋根の形状に合わせ、パネルの大きさで選定することもありますが、機能としては大きな違いはありません。

もっと太陽光発電について知りたい方、
お電話はもちろん訪問でのご説明も可能です!

お問い合わせは「ソーラー電気の件で」とお伝えください

フリーダイヤル0120-23-8210

平日受付時間 9:00~18:00